グリー株式会社(以下「グリー」)は、2014年10月4日に実施された「富士山クリーンツアー」に協賛し、社員ボランティアが活動に参加しました。




「富士山クリーンツアー」は、毎日新聞富士山再生キャンペーンの一環として2000年から毎日新聞社が主催している、一般読者を対象とした富士山麓での清掃活動です。グリーはその趣旨に賛同し、2013年から協賛するとともに社員がボランティアとして参加しています。
この日はグリーの社内公募で集まった社員11人と一般参加の方々を合わせて計63人が参加し、不法投棄ごみの回収を行いました。今回の清掃現場となったのは一見きれいな森の中。しかし、森を深く入っていくと大きなごみの山が現れました。ごみのほとんどは細かく砕かれ土と混ぜられた状態で捨てられており、拾うのも骨が折れる作業です。ボランティアの皆さんは、約2時間の間、土埃にも負けず、ガラスやプラスチック、タイルなど細かい欠片を拾っては木べらで土を落とし、分別する作業を行いました。その後は、清掃活動の指揮をしてくださっているNPO法人富士山クラブの事務所である「もりの学校」に場所を移し、閉会式を行い清掃活動は終了しました。グリーは引き続き、11月に実施される富士山クリーンツアーでの活動を通じて富士山の環境保全に取り組んでいきます。
グリーでは、今後も社会貢献活動を通じて、ステークホルダーの皆さまとの関わりを大切にしながら社会の持続的かつ健全な発展のために、企業市民の一員としての責務を果たしていきます。
本件に関するお問い合わせ先
- グリー株式会社 広報担当
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
- E-mail: jp-pr@gree.net
- URL: https://corp.gree.net/jp/ja/
- Facebook: グリー株式会社
- Twitter: @GREE_pr_jp