こんにちは。広報の入山です
4月、新入社員が入社してきました。自分が新卒で入社した95年に生まれた子たちが今年の新卒かと思うとそら恐ろしいことですが。。。グリーも設立から14年が経ち、新卒入社(プロパー)社員は増えてきたものの、まだまだ中途社員の方が多い状況です。
そんな新卒入社組の繋がりを強めようという試みが、同じく新卒入社で入ってきた人事の松田さんを中心に進められてきました。今回は4月4日(水)にプロパー社員の、プロパー社員による、プロパー社員のための「グリー新卒運動会」が東京千駄ヶ谷にある東京体育館で開催されましたので、松田さんと幹事を担当した4人の17年入社組へのインタビューと合わせてフォトレポート形式でお伝えます。

今回の新卒社員向けの運動会を開催した目的はなんですか?
松田:これまでもプロパー社員向けのプレミアムプロパーデーなど、色々と企画してきましたが、(運動会に限らず)お互いに高め合い、支え合い、ふとした時に会いたくなるような同期・先輩・後輩同士になれたらなと思って取り組んでいます。
企画から実施まで、色々と苦労はあったと思いますが、良かった点、課題と思った点についてはどうでしょう?
松田:今回17卒の4名に幹事を務めてもらいましたが、彼らが中心となって最後まで主体的にやり切ってくれたことが良かったです。初めての後輩となる18卒の仲間を迎え、どうやったら皆に楽しんでもらえるか、工夫を凝らしていました。課題としては、まだまだこういった社内活性の取り組みを継続的に実施できる体制ができていないことだと思っています。今後も新しい企画を取り入れながら、皆で会社を盛り上げていきたいと思っています。

18年入社組による選手宣誓

司会に挑戦する木村くん

大人の玉入れはバトル

気合いがはいります

勝つ!と宣言しましたが…

綱引きに必死になりました

17年入社で今回の幹事を務めた4人
では、ここで昨年入社し、今回幹事をした4人にも話を伺います。今回幹事を依頼されたわけですが、依頼を受けたときの最初の率直な感想を(素直にどうぞw)
吉井:前回の運動会に参加したのですが規模が大きく、見合う人を集められるか、不安しかなかったです。
木村;純粋に嬉しかったです!
実際に幹事をしてみてどうでしたか?
滝野:いざやってみると、勝ち負けにこだわって一生懸命競技に参加してくれている姿を見ることができて、幹事としては大きなやりがいを感じられました。
甘利:入ったばかりの18卒の勢いを感じました!(負けないようにしないとw) それと、新卒だけで集まると仕事以外の話もたくさんできるなーと実感しました。
吉井:新入社員の子たちが色々な部署・年代の人と話してくれていたのはみてて嬉しかったですし、とても良かったと思います。
木村:運動会を通して、年次や部署の垣根を超えた交流ができていたのではないかと思いました。

やかんでカーリング「やかーんリング」

スイープには演技点が入ります

自分も得点に

意外にむずかしいのでうまくいくと盛り上がります

大玉ころがし

新卒3人娘
もっと会社に協力してもらいたいことはありますか?
滝野:集客が大変だったので、社内告知とか、業務量調整の協力とか、より参加しやすい状況を作ってもらえると嬉しいです。
甘利:新卒の横のつながりに対して背中をおして欲しいです!きっと新卒の勢いが加速します!
吉井:もっと人が集まればこの運動会はもっと楽しく、有意義なものになるはずです。そういう意味で告知はもっと会社を巻き込みながら良い形で運営できたかもしれないなと思います。
木村:今回の運動会のような、社員が交流できるような面白いイベントをもっと開催して欲しいです!

リレーは真剣勝負

飛び込んでこーい

10点差で白組の勝利!

個人賞もたくさんでました
グリーのバリューに照らし合わせると、自分なりに何ができたと思いますか?
滝野:「現状に甘んじない。さらに高い目標をめざす。」です。新卒運動会のプログラムや二次会のコンテンツなど、去年よりもさらに面白いものを考えようと計画し、自分たちが納得いくものにできました。特に、やかんでカーリングをする「やかーんリング」はある意味盛りあがったと思います。w
甘利:ロジカル×クリエイティブ×スピードですね!その理由は……懇親会に来てくださった方はわかるはずです笑
吉井:滝野と同じですが「現状に甘んじない。さらに高い目標をめざす。」です。幹事になってから運動会まで時間がなかったのですが、そのなかでいかによくできるかというのは考えました。
木村:滝野と吉井と同じですが、「現状に甘んじない。さらに高い目標をめざす。」です。去年の運動会の盛り上がりを超えられるよう、マンネリ化しがちな懇親会のコンテンツも刷新できたのかなと思います。
今後についてはいかがでしょうか?また、やってみたいことは?
松田:新卒運動会は春の恒例行事にしていきたいと考えています。4月に入社する新入生を歓迎し、新卒社員の繋がりを深める場として文化にしていきたいですね。そして、ハッカソン、ゲーム大会、合宿、などなど。たくさんやりたいことがあります!
滝野:運動会があるのであれば文化祭もあるのでは?
甘利:シャッフルランチのような昼休みの交流もしてみたいです!
吉井:旅行ですね(笑)自分の所属している部で旅行を企画し山梨にいってみたら、20人近く集まって、とても楽しかったのと、チームを跨いだ交流ができてその後の仕事にもつながりました。新卒同士でもぜひやってみたいです。
木村:毎年何かテーマを決めて、グリーの中で一番を競う大会とかしてみたいです。あと一人ひとり何かしら特技を持っているはずなので、グリーのギネスブックとかができたら面白そうですね!




運動会には参加できなかったプロパー社員も、その後の懇親会に参加して楽しんでいました。業界的かつ時代的にも転職をするのが当たり前になってきた世の中ですが、新卒で入社した会社はある意味ホームのようなものだと思います。居心地の良い家にするのも、悪い家にするのも自分次第と思って、長く良い家を作っていってくれたらいいな〜と、父親的な目線で眺めていた運動会でした。今後の彼らの活躍に期待です!

追伸
当日は、私のチームメンバーである坂見の1歳9ヶ月になる娘ちゃんも参加。大勢の大人に混じって一生懸命走り回ってました。個人的には彼女がMVP!親子でも楽しめる新卒運動会でした。

本件に関するお問い合わせ先
- グリー株式会社 広報担当
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
- E-mail: jp-pr@gree.net
- URL: https://corp.gree.net/jp/ja/
- Facebook: グリー株式会社
- Twitter: @GREE_pr_jp